ドル円はほぼほぼ動かず,
微益でも!と思って挑戦するも失敗。
結局,マイナスとなってしまいました。
(含み損は減ったのですが,利確で失敗しました。)
やはり自分が得意でない形でのエントリーは失敗しますね。
【待つのも相場】
仕掛けるタイミングを計るためにポジションのないまま相場を観察することも重要である。
分かってはいるんですけどね,これがなかなかできない。
毎日ビールが飲めるくらい利確していきたい!
こんな思いになってしまいますw
まぁこれから週末に向けて
トルコ中銀 政策金利発表
欧州中央銀行 政策金利発表
ドラギ欧州中央銀行総裁 定例記者会見
なども控えているので,少しずつ動きが出てくると思います。
そこで上手にエントリーできるように頑張ります!!
今日は8月27日以来のマイナス決済だったのでちょっと凹んでいますが,これもまた勉強だと思って頑張ります!!
今日の確定損益:-5円
現在の含み損益:-787円
純資産:5,220,080円(総収支:+220,080円)
総利益率:4.4%
勝敗:80勝9敗7分(勝率:89.9%)
~国内株・投資信託・楽ラップの様子はこちら~
【FX:現在までの総収支 ¥+144,198】
【楽ラップ:現在の評価損益 ¥+10,584】
【投資信託:現在の評価損益 ¥+20,530】
【国内株:現在の実損益 ¥-43,183】
5959 岡部
6144 西部電機
9062 日本通運
(2019.09.30現在)
株・FX開始~現在までの大まかな流れはこちら↓で説明しています。